ダマンサラペルダナ(Damansara Perdana)にあるナシレマの人気屋台。ダマンサラペルダナといえば、Empire Damansara周辺の適度に洗練された感じとローカルなショップロットエリアとが混在するPJの人気エリアですね。このナシレマ屋台は、そんなショップロットが集まるエリアにある「BLACK & WHITE KOPITIAM」という屋台が並ぶ店の一角にあります。

カフェ激戦区のアップタウンに昨年オープンしたこちらのカフェ。以前にうどん新(現みんみん)があった場所の近くです。もともとこのカフェを目当てに行ったわけではないんですが、雰囲気が良さそうだったのでとりあえず入ってみることに。

クアラルンプール中心部の食の宝庫、プドゥにあるフィッシュケーキの有名店。マレーシアで言うフィッシュケーキとは、魚の練り物を油で揚げたローカルフードのこと。日本の薩摩揚げに似ています。ランチタイムをずらして行ったにもかかわらず、店内は盛況。さすが人気店だけあります。

ドライバクテーの本場とも言われるクポン(Kepong)にはバクテーの名店が多く、バクテー発祥の地・クラン(Klang)とはまたひと味違ったバクテーを楽しむことができます。クポンバルにあるこの店は、そんなドライバクテーがおいしい地元の人気店。ここで頼むなら断然ドライがおすすめです。


近年マレーシアで増えつつある本格派のカフェの中でも、ここはちょっと特別です。もともと約40年にわたってコーヒー豆の焙煎・卸を行ってきた会社が「マレーシアの人たちに本物のコーヒー(スペシャルティコーヒー)の味を広めたい」との思いから開いたカフェということで、そのコーヒーには強いこだわりが感じられます。雰囲気も◎。

マレーシアのローカルフードのなかでも日本人に特に人気のあるパンミー(板麺)。Kin KinのチリパンミーやJoJoなどが有名ですね。確かに2店ともおいしいですが、個人的にはこの店のものが一番好みです。地元のローカルたちに大人気の店なので、ランチタイムには行列覚悟で。

以前この場所にあった、同じヨントーフ(醸豆腐)の有名店「Ipoh Road Yong Tow Foo」がCairnhill hotel内に移り、その後を引き継いで営業している「Segambut Yong Tau Foo」。かつての店のシェフだった人物がやっているそうです。 一軒家の建物に店があるというちょっと変わった作りですが、そのおかげで店内は広々。夜はスチームボートの店として営業しています。

KL中心部のブキッ・ビンタンからほど近い場所にありながら、時間を忘れてくつろげる落ち着いた雰囲気のカフェ。ディナータイムを除いていつも多くの若者で賑わってます。都心といっても一本道路を入ったところなので周りは静か。お洒落な雰囲気もいいです。

ポークヌードル。ストレートな名前のこのローカルフードが結構好きで、おいしい店があると聞きつければとりあえず食べに行きます。今回紹介するのは、地元の人たちでいつも賑わう人気のポークヌードル専門店。朝食に食べるローカルの人たちも多いので、早朝から営業してます。

知っている人は知っているバンサーのお洒落カフェです。元印刷工場の敷地内にあるプレハブ(紙を裁断するスペースだったそう)を改装して営業しているので、一見するとそこがカフェだとは判りません。そんな特別感も手伝ってか、決して便利とは言えない場所にもかかわらず連日人気を集めています。

Tropicana City Mall近くに位置するDamansara Utamaエリア(通称アップタウン)といえば、おいしいお店が比較的多いことで知られています。ナシレマが有名なVillege Parkもここにありますね。そんなアップタウンの数あるレストランの中でも、屈指の人気を誇っているのがこの「Damansara Uptown Hokkien Mee」です。さてその味はいかに。

みなさんがカフェに求めるものは何ですか?私の場合は、コーヒーの味はもちろんですが、それよりも大切なのはそのカフェの居心地の良さだったりします。店全体が作り出す、客が本当にリラックスできる雰囲気と空間。バンダースリダマンサラ(Bandar Sri Damansara)にあるカフェ「Thirty Seconds」にはそれがあります。

マレーシア人のソウルフード、ナシレマ。みんな大好きナシレマ。シンプルな料理ながら、店によって味(おいしさ)が全然違うのが面白い。なかなかに奥が深いローカルフードです。 KLエリアでも色々な店で食べられるこのナシレマですが、やっぱり屋台ものがおいしい。なかでも今回紹介する「Nasi Lemak Bumbung」はオススメです。

クアラルンプールでLum Mee(Lam Mee)といえばMAY KING、というくらいローカルの間ではおなじみの店です。40年以上にわたってこの場所で営業しているのでそれも納得ですね。いつ行っても賑わってます。ランチタイムには待たされることもしばしば。